top of page

​会社概要

当社が考える大切なこと

  心を込めた仕事

      お客様の建築に対するご要望を実現できるよう、常に丁寧な対話を心がけ、

           親しみ・信頼感を持っていただける企業体制を作り、心を込めて建築をご提案いたします。

​  

​    日々、向上心をもった仕事

      お客様の建築に対するご要望を実現できるよう、常に新しい知識・技術への関心を抱き、

           私たち自身が向上心を持ちながら設計を進めて参ります。

    設計事務所としての社会的責務

               建築の形態はもとより、機能的で安心安全に過ごせ地域に根ざした建築をつくることが

     建築設計事務所としての責務であると考えています。​​

​会  社  名 株式会社 藤田設計

​事務所登録 一級建築士事務所 新潟県知事登録(ル)650号

​創        立 1972年(昭和47年)6月30日

資  本  金 1,000万円

代表者名 代表取締役 藤田 寛之
     管理建築士
​     一級建築士 国土交通大臣登録 第343553号

従業員数 12名

資格者数 一級建築士 7名
     (うち構造設計一級建築士 1名)
     二級建築士 2名
     一級管工事施工管理技士 1名
     CASBEE建築評価員 1名
     福祉住環境コーディネーター2級 1名
     新潟市木造住宅耐震診断士 2名
     既存住宅状況調査技術者 2名

業務内容 建築物/工作物の企画・設計監理
                    (意匠・構造・電気/機械設備)
     耐震診断・耐震補強設計監理
     確認申請等の各種手続き
     特殊建築物の定期調査報告
​     マンション建物診断・長期修繕計画・
                    大規模修繕設計監理 etc.

加入団体 一般社団法人 新潟県建築士会
     一般社団法人 新潟県建築士事務所協会
     新潟県/新潟市建築設計協同組合
​     公益財団法人 マンション管理センター
     (新潟マンションケアプラザ新潟県代表窓口)

加入保険 日事連・建築事務所保障保険

​そ  の  他 新潟県知事 平成22年12月25日 
                 中小企業経営革新新企画事業所認定

​会  社  名 株式会社 藤田設計

​事務所登録 一級建築士事務所 新潟県知事登録(ル)650号

​創        立 1972年(昭和47年)10月17日

資  本  金 1,000万円

代表者名 代表取締役 藤田 寛之
     管理建築士
​     一級建築士 国土交通大臣登録 第343553号

従業員数 11名

資格者数 一級建築士 6名
     (うち構造設計一級建築士 1名)
     二級建築士 2名
     一級管工事施工管理技士 1名
     CASBEE建築評価員 1名
     福祉住環境コーディネーター2級 1名
     新潟市木造住宅耐震診断士 2名
     既存住宅状況調査技術者 2名

業務内容 建築物/工作物の企画・設計監理(意匠・構造・電気/機械設備)
     耐震診断・耐震補強設計監理
     確認申請等の各種手続き
     特殊建築物の定期調査報告
​     マンション建物診断・長期修繕計画・大規模修繕設計監理 etc.

加入団体 一般社団法人 新潟県建築士会
     一般社団法人 新潟県建築士事務所協会
     新潟県/新潟市建築設計協同組合
​     公益財団法人 マンション管理センター
     (新潟マンションケアプラザ新潟県代表窓口)

加入保険 日事連・建築事務所保障保険

​そ  の  他 新潟県知事 平成22年12月25日 中小企業経営革新新企画事業所認定

写真左から 取締役 浅野​、代表 藤田、取締役 宇治​​​​​​

当社が考える大切なこと

    心を込めた仕事

      お客様の建築に対するご要望を実現できるよう、

           常に丁寧な対話を心がけ、親しみ・信頼感を持って

           いただける企業体制を作り、 心を込めて建築を

           ご提案いたします。

​  

​    日々、向上心をもった仕事

      お客様の建築に対するご要望を実現できるよう、

     常に新しい知識・技術への関心を抱き、

           私たち自身が向上心を持ちながら設計を進めて

     参ります。

    設計事務所としての社会的責務

               建築の形態はもとより、機能的で安心安全に

     過ごせ地域に根ざした建築をつくることが

           建築設計事務所としての責務であると考えています。​​

 copyright © FUJITA SEKKEI

bottom of page